-
お知らせ
2022.02.02
-
ちょいよか体験記①-「TABETE」編-
Episode.1 「TABETEで朝食を」
そうだ、パンを買おう
月曜日、仕事頑張ったな~。明日、火曜じゃん。まだまだ一週間が長い…。
そんな時、次の日の朝食でワクワク出来たら、明日への活力につながりそうですよね。
そこで、フードロス削減アプリ「TABETE」を使ってみることに!!
TABETEとは
”TABETEとは、まだおいしく安全に食べられるのに、店頭では売り切るのが難しい食事を「レスキュー(購入)」できる
【フードシェアリングサービス】です。
つくりすぎてしまったパンやお惣菜、予約のキャンセルが出てしまった食事、食材の端材でつくったオリジナル商品など、
様々なおいしい食事が出品されています。
「食品ロス」の削減に楽しく貢献できる、エコなサービスです。”(TABETE公式ホームページより)
TABETEアプリ上のマップで探してみると、福岡市内では、天神や博多駅周辺、鉄道沿線を中心にご利用できるお店があるようです。
出品は、その日の在庫が余りそうになるのが分かる午後から夕方にかけて、または天気が良くない日に多くなるみたいです。
出品される店舗や商品は、状況により随時変わるのでこまめなチェックがおすすめです!
火曜日へのモチベーションアップのため、今回はパンを狙っていきます!
TABETEをつかってお店に行ってみよう!
今回は、大濠公園にある「パークショップ」さんの【パン・お菓子の詰め合わせ(¥680)】を買ってみようと思います!

まず店舗に行く前に、TABETEのアプリ上で、購入したい商品と個数、受取り時間を選択していきます。
ちょいよかでは、100円オフのレスキューパス(クーポン)を発行しているので、実際には580円で購入できました!

TABETEアプリでの事前購入になるので、店舗ではアプリの画面を店員さんに見せて商品を受け取るのみ!
お手軽ですね~!

パンは全部で7種類!※販売状況で、個数や種類が異なるかもしれません。

メロンパンやあんパン、サンドイッチ、アップルパイなどなど……、どれもとにかく美味しい~!!
私は、あんパンが特に好きでした!本来なら1,100円相当のパンのセットを580円で購入できたことは、個人的に大満足でした!
感想
今回、「TABETE」を使ってみて、美味しいパンをとてもお手軽に購入できることが分かりました!
また、フードロス削減に貢献できたと思うと、ちょっと気持ちがよくなりました^^
美味しいパンがあることで、明日が来るのが楽しみになり、そしてお得感も感じられ、QOLが高まります!
実家の母もパン屋さんのパンが好きなので、買って帰ったら喜んでいました。ほっこり♪