-
体験記
2022.03.10
-
ちょいよか体験記 -続・番外編②(B子の休日編)-
続・番外編①に引き続き・・・
前回の「『ちょいよか体験記 -番外編-』ちょいよかは果たしてお得なのか。Q&Aで探ってみよう!」に引き続き、今回もお答えしていきます。
※Q1~Q4は前回「ちょいよか体験記-番外編-」で記載しております。
記事はこちら:ちょいよか体験記-番外編-
Q5「使いこなし方がわからない」
A.ある女性(B子)の『ちょいよか』を使いこなす体験を記してみました。
今回は休日編です。
※平日編はこちら:ちょいよか体験記 -続・番外編①(B子の平日編)-
~『ちょいよか』コンプリートしてみた!休日編~
#B子(27歳女性) #日曜日 #今日は晴れ
#節約のため休日はマイボトルを持ち歩く
①12:00 映画を観たいな~ということで、天神へ向かう
B子「ちょいよかの、KBCシネマの映画が1,300円で観られるクーポンを使おう!」
☆SPOT:福岡市中央区那の津1-3-21(「那の津口」バス停から徒歩4分)
☆早ワザ:LINEアカウントの”ピン留め”をしておけば、すぐにチケット表示ができる

②15:00 映画を観終わり、コーヒーを飲みたくなる。『TABETE』で博多のパン屋さんの商品を予約したので、博多方面でコーヒーを飲みたいなぁ・・・
B子「抹茶カフェHACHIだったら、ちょいよかを使うと無料でコーヒーが飲めた気がする。近くに置いてあるChariChariに乗って博多へ行こう!(これもちょいよかクーポンがある…!)」
☆SPOT:出発ポート『新KBCビル』(KBCシネマの道向かい)→到着ポート『HEARTSバスステーション2』
☆天神から博多まで、自転車で約15分=90円クーポンおよそ1回分消費


③15:20 抹茶カフェHACHIにて、コーヒーをたしなむ。持ってきていたマイボトルでコーヒーが1杯無料に!
B子「3杯も無料で飲めるなんて…これからも使わないと!」
☆SPOT:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多1F 『CAFE HACHI KITTE博多店』
☆おしゃれな店内で、美味しいスイーツやフードも楽しめる



④16:30 CAFE HACHIにて、動画を見すぎてスマホの充電が少ないことに気づく
B子「ここは!ちょいよか特典、ChargeSPOTを使うしかない…!」
☆SPOT:ファミリーマート博多口店(博多駅内の博多口付近)
☆街中(コンビニ、商業施設など)にたくさん設置している

⑤16:50 充電切れを回避してホッとしたところで、明日が月曜日だと気づき落ち込む
B子「また1週間が始まる…そろそろTABETEで予約していたパンを受け取りに行って、明日からのやる気を充電しよう…!」
☆SPOT:福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル 1F『BOUL’ANGE大博多ビル店』
☆『TABETE』アプリで予約、購入、受取時間を指定→店舗で商品を受け取り


B子「美味しいパンを食べて、また明日からもがんばるぞーーー!」
B子の日常は続く・・・
おわりに
ちょいよか体験記をご覧いただきありがとうございます。
B子のちょいよかを使いこなした平日・休日から、皆さまがちょいよかをご利用いただいているイメージを膨らませることはできたでしょうか?
こちらを読んでくださった皆さまもこの機会に、B子のようにお得で充実したちょいよかLIFEを過ごしてみませんか?♪